焚火と囲炉裏

焚火台にほどよい薪は、

KOMEKOME独自で考えたサイズは、
長過ぎず太過ぎないことです。

昔の各家庭にあった囲炉裏は、
火を囲んでお酒、あるいは食事をしながら談笑する場でした。

囲炉裏は暖房になり、
料理にも使い、
鍋の底に付着した煤(スス)は、鍋を長持ちさせ、
煙は、屋根裏を燻して、住宅を長持ちさせ、

柱や梁(ハリ)に鮮やかな艶を出してくれました。


残った灰(ハイ)は、畑の土壌改良や山菜のアク抜きに活用しました。

そして、囲炉裏は人の心を癒やしてくれます。

KOMEKOME FIELDでの焚火は、

灯りにもなり、
場合により火を怖がる動物が近寄らない利点も。

KOMEKOMEは、時々斧を使って薪割りをしています。

そして、人は火遊びが好きです。

火を繕う(つくろう)のも楽しみのひとつ。

薪割り作業はは大切

薪割りは良い運動にもなり、ストレス解消にもなり、


積雪やその他の事情で倒れた木を利用しているので、

森林の掃除にもなっています。

また、木を放置するより燃やすことでCO2(二酸化炭素)排出量を少なくしています。

ぜひともご活用ください。

キャンプ場で販売する薪は、広葉樹もありますが、
点火しやすい針葉樹の杉の木は、煙も良く出ますが、

扱いやすくてお薦めです。

———————————————–
糸魚川市にあるキャンプ場です。
キャンプ場はコチラ

〒949-1317
新潟県糸魚川市大道寺脇ノ山296
フリーダイヤル 0120-209-772
———————————————–
キャンプをやってみたい!
各種、「これは出来る?」のご質問も大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。
———————————————–

#糸魚川市キャンプ場 #キャンプ #アウトドア #糸魚川市
#遊び #ドラム缶風呂 #ライフスタイル #シンプルライフ 
#キャンプ飯 #KOMEKOMEFIELD
#暖やインテリア #焚火 #焚き火 #薪 #火 #囲炉裏#環境 #CO2 #二酸化炭素

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次