KOMEKOME FIELD– Author –
-
フォームメール復活
しばらく故障中だったフォームメールが、 この程復活いたしました。 フォームメールでのご予約やお問い合わせも可能になり、 お電話でも受け付け可能です。 フリーダイヤル 0120-209-772 ただし、お電話の場合、電話に出られないこともございますので、ご... -
車両乗り入れ可能になりました
道路は除雪され、フィールドまで車で訪れることが可能になりました。 ただし駐車場はまだ少しだけ積雪が残っていて駐車不可能です。 少人数でしたら、敷地内の通路に駐車してキャンプすることは可能です。 サイトへの車の乗り入れは作業車以外は原則禁止で... -
3月21日のフィールド積雪状況
3月20日と21日、フィールドに行く道路の除雪を実施。 フィールドまで徒歩12分の地点まで除雪ができました。 除雪最終地点 その先の積雪はほぼsくないのですが、一部だけ70㎝ほども積もっていて、 管理人 それを消さないとなかなか車でたどり着くにはいたり... -
3月の積雪状況
フィールドに通ずる林道の現在のところ車が入ることが出きる場所の積雪は、 3月11日現在の積雪で約50㎝でした。 また近日中に調査に訪れたいと思います。 -----------------------------------------------糸魚川市にあるキャンプ場です。キャンプ場はコチ... -
焚き火
今は街中では焚き火をすることが難しくなり 純粋に焚き火を楽しむにはキャンプ場に行くしかありません バーベキュー程度の火や煙であれば、街中でも問題ありませんが 昔はお庭でも焚き火を楽しむことができました 人は火を見ると心が安らぎます 日々の疲れ... -
今年の雪はどうか?
先日、新潟県を中心とした地域に大雪の警報が出ていましたが 平場は思ったより雪が降らずに拍子抜け 昨年、上越市の雪が凄すぎて、大雪の準備をされていた方も 多かったと思いますが 今年もたくさん雪が降るんでしょうか? スーパーでは買いだめをされる方... -
KOMEKOME FIELD !
KOMEKOME FIELDがある、新潟県糸魚川市は今、冬を迎えています。 山の中にあるキャンプ地のため、冬季間は基本的にお休み! 冬の山を眺めながら、キャンプをするのも良いものです。 寒ければ、寒いほどドラム缶風呂の感動も人一倍あります! KOME KOME FIE...